2022/11/25 16:11
こんにちは。星です。少し前にPROLOGのコーヒー豆のパッケージのデザインが変更されました。パッケージには4種類のシンボルマークが描かれており、それぞれ異なるカテゴリーのフレーバーが表現されています。PROL...
2022/11/18 10:09
こんにちは。星です。久々の更新になってしまいました。先週PROLOGから嬉しいお知らせがありました。前回のBLOG記事で書いたB Corpの認証をPROLOGが受けました!!私たちにとっても、とても嬉しいことで彼らの代...
2022/10/14 17:02
こんにちは!星です。突然ですが「B Corp」をご存じでしょうか?まだ日本では馴染みのないものだと思います。簡単にご説明しますと、B Corpは株主だけでなくすべてのステークホルダーに恩恵をもたらす、公益性の...
2022/10/07 10:05
こんにちは。星です。今回はPROLOGの大切にしている透明性についての記事です。今度、書こうと思っているPROLOGのサスティナブルな活動にも繋がっています。スペシャルティコーヒーはコーヒーの味へのこだわりは...
2022/09/30 09:56
こんにちは。星です。本日は先日入荷いたしましたコスタリカのRoble Negroのご紹介です。以前のBLOG記事でも書いたようにPROLOGは生産者との直接のコミュニケーションを大切にしています。今回入荷したRoble Negr...
2022/09/23 11:06
こんにちは!星です。3連休いかがお過ごしですか?今回はPROLOGのJonasの記事「コーヒーを説明する3つの方法」について書きたいと思います。※後ほど全文掲載します。彼らは「味に向き合う」ということについてよ...
2022/09/16 10:22
こんにちは。星です。本日は前回紹介したPROLOGの日本正規代理店になった経緯をお話しします。Dear Allは今年の6月で6周年を迎えました。オープン当初から様々なロースターを使ってきました。その中でひょんなこ...
2022/09/09 17:27
こんにちは!星です。本日は、私たちが日本正規代理店を務める「PROLOG」について詳しくご紹介します。前回ちらっとご紹介した通りPROLOGはデンマークのコペンハーゲンで誕生したコーヒーロースターです。北欧は...
2022/09/02 09:12
こんにちはDear Allの星と申します。こちらのBlogでは私たちが日本の代理店を務める「PROLOG」のコーヒーのことや、PROLOGの会社のこと、時々Dear Allのことを書いていこうと思います。まずは簡単にDear Allにつ...